ツイート |
5.立体視活用法
目のリフレッシュ
私,健康管理のために毎日風呂あがりに体重を測ってグラフにしているんです.そうすると前日と体重が1kgぐらい違うことってよくあるんですよね.視力も似たようなものだと私は思っています.つまり,物を見る能力というのは,体調や環境で簡単に変わると思うのです.実際,普段目の良い私も一日中パソコンの画面を見つめていると遠くの物がボケて見えることがあります.
そうゆう時,私はこのホームページで紹介した視力回復トレーニングの方法をやってみます.そうすると目がスッキリして遠くの物でもピントを合わせやすくなるんです.トレーニング法よってピント調節の機能をストレッチさせるようなイメージです.「遠くの緑を見ると目が良くなる」という言い伝えは,たぶんこれと同じ事を言っているのだと思います.
『5分で視力回復!!』とかっていう視力回復法には上記の理由のため否定的です.つまり,5分で治るのは一時的な疲れ目であって真の視力ではないということです.